スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
モトライダーフォース 9月号
そういえば最新号発売になってます。
今回のDVDにはRd.4エビスの模様が収録されています。
チャプター画面が俺だ?!!!

そして、広島大会より使っているニューRM-Z450をメカニックの遠藤氏が意外にも???wしっかりとDVDにて紹介していました。

内容はDVDを見てください。
で、ついでに遠藤氏のことをお話しましょう。
彼はまだ若いですw
22歳になったのかな?
KRAZYにものってましたがMOTO1界で最も若いメカニックでしょう。
そう、最年少です、きっと。
Rd.2伊那で短時間でエンジンを載せ変えた男です。
我々のチーム名にもなっているhighsidejunkiesも彼の発足のもと立ち上がりました。
普段は、SHOP ENDY MOTORCYCLES.というお店も運営している、やり手の青年実業家なんです。
場所は、宮城県大崎市でやっていますのでお近くの方、近くまで来た人は行ってみてくださいね。
そこにRM-Z450もありますんで。
常日頃からマシンに触れているだけあって、マシンに関することや知識は豊富です。
でも、かなりシャイなのでレース場等であった際は、声をかけてやってください。
喜びますから。
実際のMOTO1を見に来たときには、各チームのメカニックの方々にも着目してレースを見ると、格段に面白くなります。
マシンのセットアップから、使っているこだわりのツールや、オリジナルの必須アイテムを多々使っているので、ピット作業を見ていてもあきません。
どのジャンルのレースにおいても、メカニックの方々のウエイトは大きいです。
そんな中で、今回遠藤氏がいっぱい映っていたのはうれしかったな?。
ま、本人は「恥ずかしいので見ません」って言ってましたが(笑)
皆さん、DVDでも現場でもメカニックの方々の活躍も見に来てくださいね。
今回のDVDにはRd.4エビスの模様が収録されています。
チャプター画面が俺だ?!!!

そして、広島大会より使っているニューRM-Z450をメカニックの遠藤氏が意外にも???wしっかりとDVDにて紹介していました。

内容はDVDを見てください。
で、ついでに遠藤氏のことをお話しましょう。
彼はまだ若いですw
22歳になったのかな?
KRAZYにものってましたがMOTO1界で最も若いメカニックでしょう。
そう、最年少です、きっと。
Rd.2伊那で短時間でエンジンを載せ変えた男です。
我々のチーム名にもなっているhighsidejunkiesも彼の発足のもと立ち上がりました。
普段は、SHOP ENDY MOTORCYCLES.というお店も運営している、やり手の青年実業家なんです。
場所は、宮城県大崎市でやっていますのでお近くの方、近くまで来た人は行ってみてくださいね。
そこにRM-Z450もありますんで。
常日頃からマシンに触れているだけあって、マシンに関することや知識は豊富です。
でも、かなりシャイなのでレース場等であった際は、声をかけてやってください。
喜びますから。
実際のMOTO1を見に来たときには、各チームのメカニックの方々にも着目してレースを見ると、格段に面白くなります。
マシンのセットアップから、使っているこだわりのツールや、オリジナルの必須アイテムを多々使っているので、ピット作業を見ていてもあきません。
どのジャンルのレースにおいても、メカニックの方々のウエイトは大きいです。
そんな中で、今回遠藤氏がいっぱい映っていたのはうれしかったな?。
ま、本人は「恥ずかしいので見ません」って言ってましたが(笑)
皆さん、DVDでも現場でもメカニックの方々の活躍も見に来てくださいね。
スポンサーサイト
是非頑張ってください(汗…
腰の調子は日増しに良くはなっていますが、なかなか劇的な回復はしないもんですね…。
ま、焦らず(内心焦ってたり)早くバイクに乗れるよう、自分で懇願してます。